不動産投資で税理士に依頼する場合の費用・最適な税理士の選び方を解説

不動産投資 税理士
facebookでシェアする Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

不動産投資をはじめる上でよくある悩みが「税務」に関することです。

  • 「確定申告のやり方がわからない」
  • 「どんな税金があるのか不安」

そうした悩みから不動産投資への一歩を踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、不動産投資に関する税務の悩みは税理士に依頼することで解決することが可能です。税理士に依頼することで、確定申告の作業をサポートしてもらえるだけでなく、税務に関するアドバイスも得ることができます。

税務に精通していない方であれば、確定申告などの税務をこなしていく上で税理士の協力はほぼ必須といってもいいでしょう。実際、当社のオーナー様も半分以上が税理士の方に確定申告などを頼っています

ただ、どんな税理士でもいいわけではありません。人によって費用が異なりますし、得意分野も異なります。不動産投資に精通した税理士を選択しなければ、税理士を活用するメリットを最大限得ることができません。

この記事では、

  • 税理士に依頼する際の費用の目安
  • 不動産投資で最適な税理士の探し方、選び方
  • 税理士を活用するメリット

これらについてお伝えします。

最適な税理士に依頼する上では、まず多くの税理士候補を探した上で、その中で自身にあった税理士を選ぶ必要があります。
記事では、2章で第一ステップとして税理士の探し方、3章で第二ステップとして税理士の選び方をお伝えします。

不動産投資の税務にお悩みの方は、ぜひご覧ください。

「そもそも不動産投資で税理士に手伝ってもらう必要はある?」「税理士に依頼するとどんないいことがある?」といった方は、先に4章を読むことをオススメします。

1.不動産投資で税理士に依頼する際に必要な費用の目安

不動産投資では確定申告などの税務を避けて通ることはできません。税理士にそうした業務を依頼することで煩雑な税務処理から解放されますが、その一方で税理士に報酬を支払う必要があります。

税理士への依頼の形式は大きく分けて

  • 税務相談
  • 確定申告のみ依頼
  • 顧問契約を結ぶ

この3つに分かれます。

それぞれ、相場では次のような費用がかかります。

依頼する業務 費用の相場
税務相談 初回無料のところが多い。2回目以降は有料。
確定申告のみの依頼 10~20万円程度。(物件数1棟、記帳も依頼する場合)
顧問契約 月1~4万円程度。決算日に追加の費用が発生する場合もある(月額顧問料の6か月分等)

これらが税理士に依頼する場合の相場になります。もちろん、物件の保有数や税理士に依頼する業務の範囲によっても費用は異なります。

各税理士HPには実際の費用体系が記載されていることがあるので、参考にしてみるといいでしょう。また、自分の状況や希望に応じた報酬額を知りたい場合は、実際に税理士に税務相談を依頼してみましょう。初回なら無料で受け付けてくれるところが多いです。


2.不動産投資で頼る税理士の探し方

実際に依頼する税理士を探す上では、いくつかの方法があります。よくある探し方は次の通りです。

税理士の探し方

  1. 不動産業者に紹介してもらう
  2. 不動産投資仲間に紹介してもらう
  3. 税理士の紹介サイトを見る

①不動産業者に紹介してもらう

1つ目の方法は不動産業者に紹介してもらうことです。物件を販売している不動産業者の場合、提携している税理士事務所があることが多いです。そうした提携先の税理士を紹介してもらう方法です。

初めて不動産投資をする方で、「税務に不安があるので誰かに相談したい」という方にオススメの方法です。特段自分で探すことなく手っ取り早く税理士と会うことができます

不動産投資業界に精通した税理士であることが多い点もメリットです。一口に税理士を言っても、それぞれ得意分野を持っています。後述の通り、不動産投資で税理士に依頼する場合は不動産投資分野に慣れている税理士に相談した方がいいでしょう。不動産業者からの紹介であれば、ほとんどの場合不動産投資分野に精通した税理士を紹介してもらえます。

②不動産投資仲間に紹介してもらう

2つ目の方法は不動産投資仲間に紹介してもらう方法です。不動産会社からの紹介同様、不動産投資業界に精通した税理士を紹介されやすいのがメリットです。

物件を購入する不動産会社で提携している税理士がおらず、かつ不動産投資仲間がいる方はこちらの方法で税理士を探すのもいいでしょう。

③税理士の紹介サイトを見る

3つ目の方法は税理士の紹介サイトを見て探す方法です。最近では、こうした紹介サイトも増えています。

サイト内で自分の希望分野や住んでいるエリアに合った税理士を探すことができます。

多数ある税理士の中から選ぶことができるのは、前述の2つの方法にはないメリットです。その一方で、そこで探した税理士が良い税理士とは限らないのが注意点になります。

例えば、下記のような税理士紹介サイトがあります。

ビスカス

ビズカス

https://www.all-senmonka.jp/

日本税理士紹介センター

日本税理士紹介センター

https://www.zeijimu.com/

税理士ドットコム

税理士ドットコム

https://www.zeiri4.com/


3.不動産投資で頼る税理士の選び方

2章でご紹介した方法で税理士の方を何名かピックアップできたら、その中で最適な税理士を選んでいきます。

この章では、不動産投資を行う上で最適な税理士の選び方についてお伝えします。

税理士の選び方

3.1.不動産投資分野に特化している

選び方の1つ目は、「不動産投資分野に特化している」ことです。税理士と一言でいっても、下記のようにいろいろな分野に特化した税理士が存在します。

  • 所得税の確定申告
  • 相続税、贈与税
  • 記帳代行
  • 税務調査対応

得意分野以外の依頼でも対応できないわけではありませんが、基本的には、自分が求めるジャンルに特化している税理士を探すといいでしょう。

不動産投資分野に特化している税理士を選ぶ上では、次のような点を確認しましょう。

  • 不動産業者から紹介してもらう
  • (WEBで探す場合)「不動産業」に絞って検索する
  • 「不動産投資専門」「不動産に強い」とアピールしている

①不動産業者から紹介してもらう

探し方にも関わってきますが、不動産業者から紹介してもらうと、不動産投資分野に特化している税理士を探しやすいです。不動産業者が提携している税理士は、不動産に強い人が多いという特徴があります。(不動産に強いからこそ不動産業者と提携している、という側面もあります)

手間を煩わせることなく不動産に強い税理士を探せるのが特徴です。

②(WEBで探す場合)「不動産業」に絞って検索する

税理士をWEBで探す場合は、得意分野別に税理士を検索することが可能です。

税理士の検索

(引用元:https://www.zeiri4.com/search/)

検索画面内で、さらに「○○県の△△業界に詳しい税理士に相談したい」といった絞り込みができます。

③ 「不動産投資専門」「不動産に強い」とアピールしている

上記2点以外に、「不動産投資専門」や「不動産に強い」といったプロモーションをしている税理士事務所もいます。そうした税理士であれば、ある程度信頼して相談をすることも可能です。

また、不動産ポータルサイト(楽待や健美家など)にコラムを掲載している税理士も一部います。そうした税理士を選ぶのもいいでしょう。

3.2.自身も不動産投資を行っている

自分自身も不動産投資を行っている税理士も依頼をする上でオススメです。

不動産に関わる税務は複雑なので、個人と法人での税率の違いや、減価償却費の扱いなどを理解し、自分にとって最良の方法を選択する必要があります。その点において、自身でも不動産投資を行っている税理士を選ぶといいでしょう。実際に投資を行っていれば、確定申告等の手続きに精通していることはもちろん、自らの投資経験に基づいて税務に限らず幅広いアドバイスをもらうことができます。

不動産投資を行っている税理士であれば依頼する上で安心ですが、不動産投資を行っていないからといって、その税理士に依頼してはいけないわけではありません。不動産投資を行っていることは、税理士を選ぶ上での必要条件ではなく加点要素と考えるといいでしょう。

3.3.評判がいい

税理士の選び方の3つ目は評判がいいことです。当然ではありますが、評判がいい税理士に依頼した方が、いいサポートを受けられる可能性が上がります。

評判のよさは、

  • 税理士を紹介してくれた人に話を聞く
  • 税理士紹介サイトで検索する

といったことで調べることが可能です。


4.不動産投資で税理士を活用する3つのメリット

不動産投資で税理士を活用することで、多くのメリットを得ることができます。ここでは、その中の代表的なメリット3点をお伝えします。

税理士を活用する3つのメリット

実際に、当社でもオーナー様の半分以上が税理士の方にサポートをいただいて確定申告などの税務を進めています。

①確定申告をサポートしてもらえる

メリットの1つ目が、確定申告をサポートしてもらえることです。不動産投資において避けて通れないのが確定申告です。確定申告を行う上では各種申告書類を作成することになりますが、この作業は複雑で難解です。自分で行うこともできなくはないですが、時間と労力がかかります。

税理士に依頼をすることで、そうした難点から解放されることができます。自分は必要書類を用意するだけで、あとは税理士に任せることで申告書を作成してもらえます

確定申告だけをお願いするのであれば、年間の顧問契約ではなくスポットでの契約も可能で、支払う報酬を抑えられます。

②節税効果を最大化してもらえる

2つ目のメリットは節税効果の最大化を狙えることです。前述の通り不動産に関わる税務は複雑です。個人・法人での税率の違いや、減価償却の扱いなどを理解し、自分にとって最良の方法を選択する必要があります。その意味で、不動産投資を行う上では不動産に精通した税務の専門家の協力が不可欠です。

税理士に依頼をすることで、不動産投資に関わる様々な税金のマネジメントをサポートしてもらえます。特に、所得税や相続税・贈与税などは税理士による恩恵の大きいところです。

不動産は金額も大きく、また初期設定(減価償却にまつわる建物価格、設備価格等)については取り返しのつかない部分です。多少のコストが生じても十分に元は取れるので、専門の税理士と顧問契約を結び、収益物件活用における税務面を全面的にバックアップしてもらう必要があります。

③税務調査に対応してもらえる

税理士に依頼することのメリット3つ目は、税務調査に対応してもらえることです。

税務調査とは、自らが申告した内容が正しいかどうかを、税務署が調査することです。税務調査が入る際には、基本的には事前通知があります。個人の方であれば、100人に1人の割合で来ると言われています。自身に税務調査が入るかどうかはわかりませんが、いつかは調査が入るという認識で、正しい会計処理を心がけるほかありません。自分だけで税務調査に対処するのが不安であれば、税理士に同席してもらうのがオススメです。

ただし、不動産に関して精通している税理士に依頼するべきです。不動産に詳しくない税理士では心もとないですし、最悪の場合過少申告加算税などのペナルティを課されてしまう可能性もあります。


5.おわりに

ここまで、不動産投資における税理士の活用についてお伝えしてきました。不動産投資では、税務への対応は避けられません。そうした難解な税務に対処する心強い味方が税理士です。この記事でお伝えしたような費用の相場感や、税理士の選び方を踏まえることで最適な税理士を選べるはずです。

「税理士のことは分かったから、実際の物件資料を見てみたい」という方については、私たちの無料投資相談をオススメしています。実際に販売中の物件や、融資アレンジのご提案をさせていただいています。
無料投資相談のお申込みはこちら

最適な物件・税理士を選んで、不動産投資を成功に導いてくださいね。

未公開物件情報も手に入る
武蔵コーポレーションの投資相談

  • 自分が借りられる金額は?
  • 物件のどんなところを見て購入を決めればいいの?
  • 不動産投資でかかる費用は?

など、不動産投資をする上で避けられない疑問や不安を対面でお話しさせていただきながら、解消に向けてサポートさせていただきます。

相談会限定の物件紹介も行なっておりますが、ご紹介を希望されない場合は無理な営業を致しませんので、お気軽にお申し込みください。
(来社面談、WEB面談の両方が可能です)

気になった箇所から不動産投資の知識を確認!
収益物件活用Q&A50

不動産投資を始めるにあたって、
分からないと不安になる疑問点がたくさんありませんか?
本書は、不動産投資家の方に辞書的に使っていただき、

  • 部屋で自殺・他殺が起こったらどうする?
  • 税務調査の連絡がきたらどうする?
  • 相続税対策になる物件、ならない物件は何が違う?

など、不動産投資を進める上で浮かんでくる代表的な疑問50個をピックアップし、
380ページにわたってQ&A形式で回答しているものです。
ぜひ、あなたの不動産投資で迷った時のためにお手元に置いておいてください。

コメント

CAPTCHA