
この方針について
武蔵コーポレーショングループ(以下、当社グループ)は「三方よし」という経営理念を掲げ、事業活動を推進しています。
この経営理念のもと、不正のないクリーンな取引、そしてお客様に対して誠実な取引を目指して活動をしております。
当社グループは本方針を制定し、贈収賄等のあらゆる形態の不正行為の防止ならびに関連法規制の順守に取り組みます。
適用範囲
本方針は、当社グループのすべての役員と社員に適用します。当社グループは、自社に関係するすべてのビジネスパートナーに対しても、本方針への理解・協力を求めます。
不正行為の禁止
当社グループは、当社グループの役員および社員が、直接的・間接的問わず、公務員および公務員に準ずるものに賄賂を供与・申込み・約束すること、取引先等と不適切な関係を有すること、または反社会的勢力と関係を有することを禁止します。
当社グループは、当社グループの役員および社員が、取引先等から、社会慣習として適正と認められる範囲を超える贈答品・接待・その他の財産的利益の提供を受けること、キックバック等その名目の如何を問わず、不当に金銭を受領することを禁止します。また、当社グループの役員および社員が、取引先に対して、これらの提供を行うことを禁止します。
違反等の措置
当社グループは、自らの役員および社員が本方針に違反した場合、当該役員または社員が所属する当社グループの規定に基づき、厳正に処分します。また、当社グループの起用するコンサルタント、代理人、請負人等が本方針に違反した場合も、厳正に対処します。
遵守体制
当社グループ各社の社長は、本方針を自らの役員および社員に遵守させる責任を負います。当社グループは、すべての役員と社員に対し、本方針を周知徹底する等、贈収防止のための教育・研修を実施します。